• 作成:

科学論・科学史102(エントロピー), 微分積分の演習問題が出来る気がしない, 情報リスク管理(OSにおけるセキュリティ), travisのキャッシュ更新が失敗していたのでtimeoutを変更しました

科学論・科学史102(エントロピー)

エントロピーとは何か?

分子の移動速度の位置分布が異なるものがあるが, 統計上同じ温度になる. 同じ温度になると区別がつかない. そこでエントロピーを使う.

エントロピーは秩序の度合.

「計算はどうやってやるんですか?」 「高校の数学の組み合わせのように, 袋の中のボールを取り出すように計算する, 組み合わせが多いとエントロピーが大きい, 同じ動きをしている球は同じ色みたいな感じ, 細かくやると時間がなくなる」

綺麗に揃ったヘアピンは買った時は揃っているけれど, 次第に部屋の中に散らばっていく.

水にインクを垂らすとだんだん広がっていく. 温度はエントロピーの上がり方をコントロールする. インクが混ざる速度も水の温度が高いと速くなる.

熱力学の第2法則, エントロピーは常に増大する.

人は時間の経過を見る時にエントロピーを見て時間を見ている.

自分で考えた例. 電池は放置していると使わなくても空になる.

動的モデルの課題をやり, 微分積分の演習問題をやることにしましたが出来る気がしない

何もわからなくなってしまい, 仕方がなく, 教えてもらった答えの通りに写していきましたが, 写しても何もわからないままです. 置換積分法が全くわからない, どうすれば良いのでしょうか…

「何もわからない」という質問をしてみたら「基礎解析の教科書に載っている演習問題をやりなさい」と言われました. 帰ったらやるつもりです. しかし, これまで, 先生から聞いたり, フォロワーさんから聞いたりして, 演習問題をやっていたので, 自力で数学の演習問題を解けるとは全く思えない. 一度はやってみるしかないですが, できない気しかしなくて心が重いです…

情報リスク管理(OSにおけるセキュリティ)

OSを「商用OS」と「非商用OS」に分けていたけれど, 意味がわからない. Mac OS(原文ママ)を商用OSに分類して, Androidが非商用になるという意味は全くわからない.

webページを見たりメールを見たりするだけで脆弱性を突かれるようなシステムは, 標的型攻撃以前にアップデートを怠っているとしか考えられませんね… よく「メールのURLを開かない訓練」とかやっているけど無意味としか思えません.

SNSの個人情報に関して私はノーガードです.

ネットストーカーの研究により, 隠しても無駄なので隠さないという結論に至りました.

写真の位置情報を無効化するどころかツイートに位置情報を付けています. どうせ選挙の情報などから私の住所はどうせバレてるので隠しても仕方がない.

travisのキャッシュ更新が失敗していたのでtimeoutを変更しました

travisによる自動テストが1時間かかり, 一部を削除することによって25分ぐらいになったがそれでも遅い.

少しでも負担を減らそうと思ってpull requestビルドだけにしてbranch buildをなくしたら, ずっとupdate branchしろとgithubに言われるようになってしまいました, 戻しました.

詳細をよく見てみると, 本来~/.stackをキャッシュしているため必要ないはずのビルドが発生していました.

キャッシュ一覧を見てみると, 最終更新が15日前とかになっていて, キャッシュが更新されていないようでした.

store build cacheを見てみると以下のような表示がされていました.

running casher push took longer than 180 seconds and has been aborted

キャッシュ更新が出来てなかったんですね. 既存のキャッシュが肥大化してpush出来てないのか? と思ったので, とりあえず既存のtravisキャッシュを全て消し飛ばしました.

しかし, casher pushは失敗したままでした…

キャッシュなしでも30分以内にテストは終わるので, 使えないことも無いのですが, 流石にpull requestを開くたびに毎回30分程度待たされるのは困ります.

ちゃんと調べたらcacheのtimeoutは変更できるらしいですね. Setting the timeout これを変更したら問題解決できそうですね. 良かった.