• 作成:
  • 更新:

ノイズキャンセリングイヤホンが欲しかったので、Bose QuietComfort Earbudsを購入しました

ノイズキャンセリングが欲しい

先日身内に不幸がありまして宿泊したのですが、父親のいびきがうるさい。とてもうるさい。

これを言うと「お前のいびきの方がうるさい」とカウンターを食らうので父親を責めることは出来まい。ノイズキャンセリングで対抗しましょう。

ちなみに前回は普通のイヤホンで音楽ガンガン流してなんとか寝ました。

Bose Sleepbuds IIを買えば良いのでは?

Sleepbuds II(アラーム機能付き) | ボーズ

毎日使うならともかく、珍しく泊まった時のためだけに3万円は中々払える金額ではないですね… これは音楽も流せないので耳栓専用としてしか使えませんし。

また、ちょうどノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンを試したいなと思っていた所なので、兼用していきたいですね。

ヘッドホンにするかイヤホンにするか

あんまり外出ないしヘッドホンにした方が良いのかなあ、バッテリー持ちも良いし。と思いましたが家とかでも寝る時付けることを考えると、寝返りでバキッと接続部分を破壊してしまいそうですね。やめておきましょう。

昔イヤホン要らないと思ってヘッドホンを持ち運んでたらボロボロになった思い出も想起されました。

完全ワイヤレスじゃないのもありでは?

純粋なノイズキャンセリング性能はワイヤードの方が良いらしいですが(昔の情報だから今は違うかも?)、寝ながら使ったら断線しそうなので完全ワイヤレスにします。

AirPods Pro

AirPods Pro - Apple(日本)

草、 Apple製品ほぼ一切使ってないのに要らないでしょ。

別にAndroid使ってても使えるらしいとは言えメインターゲットにして調整してなさそう。音声スタックはOSごとに色々違って来ますしね。

母親はiPhoneとiPad(私が買った)使うから、母親には誕生日プレゼントとして買いましたが。 Proではないです。ノイズキャンセリング要らなさそうだったので。

Galaxy Buds Pro

Galaxy Buds Pro(ギャラクシーバッズプロ)|Galaxy公式(日本)

Amazonで売ってないとかある? と思ったらProは日本未発売らしいですね。なしで。まあLiveとかでも良いのかもしれないですが、わざわざ旧型を選ぶほどでもない。 Live機能の割に安いからありだったかも…?

Pixel Buds

Pixel Buds - Bluetooth 対応のワイヤレス イヤフォン - Google ストア

ノイズキャンセリング無いと調べて初めて知りました。

Surface Earbuds

Surface Earbuds が新登場 – 日常からあなたを解き放つ – Microsoft Surface

これもノイズキャンセリングは無い。

Sony WF-1000XM3

WF-1000XM3 | ヘッドホン | ソニー

21282円。

WH-1000XM4 | ヘッドホン | ソニー

を買って、 AndroidでもLinux PCでもWindows PCでもヘッドホン統一することも考えましたが、次のメインヘッドホンはいい加減サラウンド対応にしたいなあと思っているのでボツですかね。 Switchのサラウンド事情が滅茶苦茶すぎるので中々踏み切れない。同じくSonyのこのHDMI入力可能なヘッドホンを使えばサラウンド出来るらしいですが。 MDR-HW700DS マイナーチェンジで改善されるかもしれないので待ちたいというのがあります。

LDACとか言うソニー独自のコーデックってAndroidのupstreamに入ってて、 Gentooの公式リポジトリでもPulseAudioから使えると知りました。でもヘッドホンの方はともかくイヤホンのWF-1000XM3の方はLDAC非対応でSBCとAACだけなんですねえ。

Bose QuietComfort Earbuds

Bose QuietComfort Earbuds | ボーズ

30680円。

こちらも対応コーデックはSBCとAACだけみたいですね。 aptXって本当にSBCやAACと比べて優れてるんでしょうか。真剣なエンジニアは大して優れてると思ってなさそうな気がします。

参考: aptXは本当に高音質で低遅延なのか. aptX, AAC, LDAC. 一体どれが高音質で低遅延なのか? | by 謝花ミカ | Medium

令和最新版(謎のメーカーの激安イヤホンのこと)

他の製品ならともかくバッテリー付属の耳に直結するもので出自の怪しい奴買いたくないと思いました。寝ながら使った時に爆発してニュースになりたくない。

そもそもパッシブならともかくアクティブノイズキャンセリングは激安イヤホンにあるのか?

それに、ほぼ確実に技適通ってないから突っ込まれたくないので避けます。

Sony WF-1000XM3かBose QuietComfort Earbudsで悩みましたがBoseにすることにします

ノイズキャンセリング性能はBose QuietComfort Earbudsの方が良いらしい。

Boseの欠点としてはイコライザーが無いことがよく欠点として挙げられていますが個人的には特に要らない。

一番の差異は値段で、 Boseの方が約1万円高いと言うのはかなりの違いですねえ。あまり外が出ないのにこんな高いものを買ってよいのか…?

気がついたら買ってました。

ノイスキャンセリングは実際凄かった

一回適当に装着した時はノイズキャンセリングの効果よく分からないなと思ったのですが、外してびっくり、 PCのファンの大きい音をほぼ完全に打ち消していることが分かりました。

PC起動してから耳に差し込むと急にPCのファンの音が消えて面白い。

心拍音は聞こえるのですけど、これは心拍音が大きくなったと言うより、他の音を消したら心拍音が目立ったと言えるでしょう。

音質は分からない

音質は何もわからないです。私は自分の耳や判断能力を信用していないので、どうせ試しに聞いても何らかの先入観で評価できないと諦めています。 ABXテストやるほど暇じゃないし、これまでのヘッドホンとイヤホンでABXテストやるのブラインドの面で無理だと思います。

既存のオーディオテクニカの1万円ぐらいの有線ヘッドホンと比べても特に悪さは感じないですね。

音飛びも問題なし

音飛びはAndroidとLinux PCで使っていて、 Linux PCだと時たま音飛びしていましが、位置が悪いのかなと思ってBluetoothドングルの接続面を背面から全面に持ってきたら全然音飛びしなくなりました。位置とドングルの電波強度の問題でしたね。 Bluetoothドングルはかなり昔にWiiリモコンとか繋げるために買ったやつだから、新しいBluetoothプロファイルとか対応してなさそう。

電子レンジが回ると普通にAndroid端末に繋いでても音飛びします。

追記: Windowsでのみ音飛び問題あり

Windowsで使ってみたところ、めっちゃ音飛びすることが分かりました。完全に同じハードウェアでGentoo Linuxを起動した時は殆ど音飛びしなかったので、ハードウェアの問題とは思えませんね。

Windowsの標準Bluetoothドライバの性能が悪い? それともBluetoothオーディオの処理が悪い?

PCではこれまで同様有線ヘッドホンをメインに使っていくことになりそうですね。特にWindowsを起動する時はだいたいゲームしたい時なのでノイズキャンセリングより遅延なし環境を取りたい。

つけ心地が良い

イヤーチップが特殊な形をしていて耳の中で羽が突っかかって外れにくいようになっています。これまで使ってた有線イヤホンよりも外れにくくてなおかつ快適で良いですね。

寝てる時に付けてても寝返りがうてる。流石に何も考えずに寝返りとは行きませんが。

LinuxでAAC使えるのはもうちょっと後になるようです

pulseaudio-modules-btを試してみます。なんか全然認識しなくなったんですが…

わかったかもしれません。 pulseaudio-modules-btをemergeした後dispatch-confで設定ファイルを言うようにアップデートしたのですが、そこで以下のような差分を当てていました。

--- /etc/pulse/default.pa	2021-03-12 18:24:02.215798475 +0900
+++ /etc/pulse/._mrg0000_default.pa	2021-03-12 18:27:55.733266795 +0900
@@ -55,14 +55,6 @@
 .fail
 .endif

-### Automatically load driver modules for Bluetooth hardware
-.ifexists module-bluetooth-policy.so
-load-module module-bluetooth-policy
-.endif
-
-.ifexists module-bluetooth-discover.so
-load-module module-bluetooth-discover
-.endif

 ### Load several protocols
 .ifexists module-esound-protocol-unix.so

これでbluetoothのモジュールが消失したのが原因なのではないか、この設定ファイルのパッチを当てずにやっていくぞ。

はい接続されました。私の勝ち。 SBCしか選べませんでした。負け。

EHfive/pulseaudio-modules-bt: [Deprecated, see https://github.com/EHfive/pulseaudio-modules-bt/issues/154] Adds Sony LDAC, aptX, aptX HD, AAC codecs (A2DP Audio) support to PulseAudio on Linux を見ても非推奨になってるので使うべきではありませんねこれ。作者がPulseAudioからPipewireに移行するのでメンテナンスする気なくなったそうです。私もPipewireに移行するべきですかね。と言うか既にバニラのPulseAudioに色々なコーデックサポートが取り込まれるPRが開かれているそうです。 GStreamer側の都合でAACはまだマージされないみたいですね。素直に待ちましょう。

そもそもSBCがAACに勝るのか謎ではありますが。 Add support for bluetooth A2DP codecs and codec switching (!440) · Merge Requests · PulseAudio / pulseaudio · GitLab を見る限り、 AACサポートはFDKベースになるみたいですし。

ちなみにAndroidの開発者ツールで確認した所、 Androidで使われているのはAACらしいです。

音声ガイドのUXが悪い

実用的には問題ないのですが…

Bose QuietComfort Earbudsは接続した時などに音声でそれを通知します。

初期設定は英語になっているので、英語リスニングが致命的に苦手なので当然日本語に設定します。

これの質が悪い。

例えば今使ってるデスクトップPCにはホスト名strawberryなので、シャットダウンしたときとかで接続が切れると、「strawberryが切断されました」と音声ガイドが流れるのですが、「strawberry」の部分だけ英語で、「が切断されました」が日本語で話されるのですよね。音声の合間が長いし、英語と日本語がミスマッチで具合が悪い。

どうせ全部機械音声なんだから全部日本語で喋ってくれないかなと思ったのですが、よく考えてみると日本語部分は定型文で英語部分は読み上げにしないといけないので、イヤホンに収まる範囲で読み上げするエンジンは英語しか積められなかったのかなあと思いました。 PCとかと繋げられる以上スマートフォン側のアプリに頼るわけにもいかないですし。 VOICEROIDみたいなものって組み込みに入れる場合どれぐらいのリソース食うんですかね?

実用的には問題ないので気にしないことにします。

デバイスを探す機能とか切り替えとかの統合的な質はAirPodsの方が上かもね

AirPods(Proではない)を母親の誕生日プレゼントとして買って、セットアップは私がやったので、ある程度比較出来ます。

完全ワイヤレスイヤホンにはやっぱり最終地点のGPS座標をトラッキングして欲しいですね。紛失が怖いので。要するにAirPodsにある「デバイスを探す」とかの機能が欲しいわけです。

Bose Connectで出来るのかと思ったら、その機能は、 SOUNDSPORT FREE WIRELESS HEADPHONES 限定らしいです。なんで過去の製品限定で退化してるねん。

Sonyも同じらしいのです。

また、複数デバイスの切り替えもAirPodsの方が楽ですね。いやそれは本当か怪しいな… 私がLinuxデスクトップなんてマイナーなものを使ってbluetoothctl connectしようとしてるから、よくわからないことになってるだけなのでは…

Apple製品で身の回り固めてる人はAirPods買った方が幸せそうだと思ってしまった。 Apple製品で身の回り固めてる人は言われなくてもAirPods買いそうですが。私はLinux(Android)とLinux(デスクトップ)で暮らしているので、そのへんのメリットあんまり無いのでAirPods買いませんが…

Boseのサイトはゴミ

webサイトがゴミです。普通に商品の特徴とかサポートページとか見てるとアンケートのお願いとかページ内ポップアップで出てきて邪魔です。消してもそれをあんまり覚えてくれないみたいですぐまたアンケートお願いが出てくる。 Firefox for Androidで拡張機能入れてるからか知らないですがサポートページを開くと激遅でブラウザが応答しなくなります。いやどんな環境でも応答なしにするようなコンテンツスクリプト書いちゃダメでしょ。

解析ツールとかとにかく入れまくってる典型的なダメなメーカのwebサイトですね。

Sonyのサイトも商品探しにくいし頻繁に404に出会うひどいものですが、それを上回る酷さでした。

Apple製品は好きじゃないんだけどAppleのwebサイトは最高なんですよね。こういう所でApple製品は選ばれること多いんだろうなあと思ってしまう。

タッチを無効化したい(2021-08-03追記)

右のイヤホンタッチで音声アシスタント(Androidの場合Googleアシスタント)が起動し、左のイヤホンタッチでノイズキャンセリングレベルをローテーション設定出来ます。

使わない。誤爆しがちで、静電容量式を使っていますが枕とかで誤爆することがあるので無効化したいのですが、無効化する方法はないようです。 Disable all touch - Bose Community - 575949

ワイヤードサラウンドノイズキャンセリングヘッドホン欲しい

ノイズキャンセリングが思いの外快適でした。

ワイヤード、サラウンド、ノイズキャンセリング、ヘッドホンが欲しくなってしまいました。

ワイヤードなのはPCで使う分には持ち運ばないので、バッテリーだとか遅延だとかを気にしないで済む有線の方が楽という点からですね。 1日中使っても問題ないならバッテリーはあまり問題ないのですが。遅延はバッテリーが潤沢でもどうにもなりません。コントローラやキーボードはUSBよりBluetoothが早い時がありますが(USBに問題があるだけとも言う)、やはり音声は結構なデータ量があるのか流し始めに遅延を感じることなどがありますね。

しかしどうせならSwitchのサラウンド対応もしたい。現状だとHDMIをソースに分配器もついてるやつしか選択肢が無いし、その選択肢の、 MDR-HW700DS はノイズキャンセリングがついてないのですよね。

New SwitchみたいなマイナーチェンジでふつーにUSB接続でサラウンド出力出来るようにならないかなあ。そうしたらもうちょっとお手軽な製品の幅が広がるのですが。何も変わらない可能性の方が高い気がしますが、とりあえずSwitchのマイナーチェンジを待ちたいです。