DRIVER_POWER_STATE_FAILUREでのブルースクリーンに悩まされていたらHDDの自動スリープが原因らしいと教えてもらった話
もしも私と同様困ってる人が居たら助けになりたいのでメモ。
Ryzen 9 7950Xでの自作PCパーツ購入メモ - ncaq で新しいPCを組んでみた所、時々起きるブルースクリーンに苦しんでました。
ブルースクリーンの表示はDRIVER_POWER_STATE_FAILURE
です。
CPU: AMD Ryzen 9 7950X
マザーボード: ASRock X670E Taichi
OS: Windows 11
BIOSのバージョンは当時最新の1.07でした。
ブルースクリーンの経過をツイートしていたら、
なんでブルースクリーンしたんだろ…
— エヌユル (@ncaq) October 3, 2022
普通にTwitterにテスト投稿繰り返してただけだぞ
うーん頻発するようなら困るけど、WindowsやBIOSがまだ新Ryzenに慣れてない可能性もあるな
改善する余地はあるだろう
ぎゃーghcupをインストールしようとしたらブルースクリーン
— エヌユル (@ncaq) October 4, 2022
これは安定してない、のか…?
いや二日間だけで判断するのは危険だけど
wsl --shutdownしたらブルースクリーンした
— エヌユル (@ncaq) October 4, 2022
これはドライバなんですかね…
このスレッドでWinDbgでデバッグする手法を教えてもらって、
SFC /Scannow
— エヌユル (@ncaq) October 6, 2022
したらリソースが修復されたって出てきた
これがブルースクリーンの原因ならとても嬉しいのだが、多分望み薄だろう
それだと可能性が少し出てきそうで…… Windbg (ストアアプリにもある)を管理者権限で開いてクラッシュダンプ(ミニダンプでもフルダンプでも)を読ませればエラーコードとスタックトレースは見れるので、それで解析するのはアリです……そのドライバ起因と出たらビンゴですし……
— リッキー (@rikki_312) October 6, 2022
試してみましたが
— エヌユル (@ncaq) October 6, 2022
0x9F_3_IMAGE_storahci.sys
でBluetoothはどうも関係ないみたいですね
このSSD前のPCだと普通に動いてたから単体で悪いとは思えないんですよねどうしましょうかね…
ストレージ関係だということが分かったので、このスレッドでHDDのスリープを切ることを提案してもらいました。
また
— エヌユル (@ncaq) October 7, 2022
0x9F_3_IMAGE_storahci.sys
かあ
でもSSDは他のPCではちゃんと動いてたんだよなあ
HDDとかの設置方法が悪いとか?
電源自体の問題とはまた異なり、今回はドライバレベルの電源管理を疑うので、アイドル状態と関係してるのだろうかと思ったのですが……最初はwsl、次は寝て起きたら、次は一休みしてたら……とのことなので、試すとしたら、OS電源設定からストレージが時間経過でスリープにならないようにするとか…
— リッキー (@rikki_312) October 7, 2022
他の文献でそういう手法があることは知っていたのですが、
次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る:なし
ハードディスク(HDD)は一度動き始めたら、なるべく停止せずに動かし続けたほうがハードディスクへの負担が少ないです。
自分の場合HDDはたまにキャプチャする動画とバックアップにしか使ってないので、本当に使っていないことが多く、それならずっと休止の方が良いのかなと思って電源を切ることを無効化はしてませんでした。
HDDの電源設定変えてからは一度もブルースクリーンしてないのでこれだったみたいですね
— エヌユル (@ncaq) October 15, 2022
今思うとwsl --shutdownでブルースクリーンになるのも/mnt/dに自動マウントされてたHDDが解除されて休止状態になったから起きたブルースクリーンな気がしてきました
本当に助かりました、ありがとうございます
変えてから一度もブルースクリーンしてないです。本当に助かりました。